*

うちの子、大丈夫かな?と麻琴先生の休日。

     ツイート       シェア



こんにちは😄

ビーンズファミリーの麻琴先生です♪

桜の花びらがあちらこちらへヒラヒラ舞い落ちて、

アスファルトも可愛らしくて見えます。

週末には私もお花見へ行ってきました。

今年は埼玉県の東松山まで足を運んできました♪

coedoビールのブルワリー見学に参加してみたり、飲んだり食べたり、お昼寝したり

久しぶりにのんびり過ごしてきました☺️

(これは、スマホを持っているのではなく、ブルワリー見学でいただいた缶ビールです笑)

 

 

さて、本題です☺️

保育サロンを運営して9年目に突入していますが

1歳から2歳前後のママたちと話していると、よく出てくる言葉があります。


「なんだか、育児がうまくいってない気がする」
「こんなに泣くの、うちだけ…?」

「急に好きなものを食べなくなって困ってる」

「ワンオペきついなぁ」

 

子どもたちにも個性があって、成長のペースも違って当然😊


でも、だからこそ無意識に“比較して不安になる”この現代社会では自然なことです。

 

だからこそ、私たちビーンズファミリーが
それは、「今。ママとお子さんを認めて、安心できる場所をつくります」

この春、そんな想いから「保育サロンコスギビーンズ ペンギンクラス」を開講します。

未就園児のお子さんを対象に、

遊びやふれあいを通じて、その子らしさを見つけていく(←大事!!!💓)小さなサロンです。

  • 泣いても大丈夫
  • イヤイヤが出ても大丈夫
  • ママが「ホッとする」時間が少しでも増えたらいいなと思っています

 

少人数制で、あと4組組だけ募集しています。(定員8組程度)

💓保育士手作りの記念アルバムをプレゼント😊

💓お振替もあるので、急な体調不良も安心してお休みいただけます😄

 

詳しい、ご案内やお申し込み方法は下記にございます。よかったらご覧くだいませ♪

お問い合わせだけでも、お気軽に♪

(受付中)春のペンギンクラス🐧カリキュラム決定🎉!!

NEW!!【メンバー募集】

ビーンズファミリー待望の
アプリ誕生‼️
   インストール(無料)

トイレトレーニング
ステップパンツのご案内はこちら♪
   詳細はこちら



この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

新着情報はTwitter で

 -未分類

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • PR
    しりとりしましょ!―たべものあいうえお